Quantcast
Channel: 宮城県・蔵王町観光協会 »こどものページ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

蔵王町について (ざおうまちについて)

$
0
0

蔵王町の誕生 ざおうまちのたんじょう

蔵王町は昭和30年、宮村と円田村が合併して誕生しました。蔵王連峰の名前にちなんで、「蔵王町(ざおうまち)」と名前がつきました。
ざおうまちはしょうわ30ねん、みやむらとえんだむらががっぺいしてたんじょうしました。ざおうれんぽうのなまえにちなんで「ざおうまち」となまえがつきました。 

蔵王町地形 ざおうまちのちけい

町の約6割が山林・原野でしめられていて、町の中央には「松川」という川が流れています。
まちのやく6わりがさんりん・げんやでしめられていて、まちのちゅうおうには「まつかわ」というかわがながれています。

蔵王町章 ざおうちょうしょう

kodomo-4
蔵王町の町章は「ざおう」の「ざ」の字を図案化したもので、蔵王連峰を象徴する山の形と、町の特産品「もも」の形を表しています。
ざおうまちのちょうしょうは「ざおう」の「ざ」のじをずあんかしたもので、ざおうれんぽうをしょうちょうするやまのかたちと、まちのとくさんひん「もも」のかたちをあらわしています。

 町の木 五葉松 ごようまつ

kodomo-5

自然を大切にする心を育て、五つの地区が手を取り力を合わせ、どんな風雪にも毅然と立ち向かう強い町民性と、限りない前進を象徴するものです。
しぜんをたいせつにするこころをそだて、いつつのちくがてをとりちからをあわせ、どんなふうせつにもきぜんとたちむかうつよいちょうみんせいと、かぎりないぜんしんをしょうちょうするものです。

町の花 ももの花 もものはな

kodomo-6

ももは町の代表的産物のひとつで、農業を主な産業に理想的な住みよい町づくりをめざす象徴です。
ももはまちのだいひょうてきさんぶつのひとつで、のうぎょうをおもなさんぎょうにりそうてきなすみよいまちづくりをめざすしょうちょうです。

町の人口 まちのじんこう

kodomo-14

約13300人で、4200世帯あります。
やく13300にんで、4200せたいあります。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5

Latest Images

Trending Articles





Latest Images